QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
sai
sai
千葉県でS.L.A.T.(すらっと)というサバイバルゲームチームを運営しています。

貸切ゲームを年に4~5回位したり、たまに予定の合うメンバー同士で定例会にお邪魔したりしています。もし一緒に遊んでもいいという方、いらっしゃいましたらぜひお声かけ下さい☆

2015年11月20日

ぶらぶら買い物~革用品とか~

ぶらぶら買い物~革用品とか~
「日暮里の繊維街に行って来た。」

目当てはもちろん革細工の素材。あとは道具とか部品も少し買いました。

ぶらぶら買い物~革用品とか~

「てな訳で戦利品。やはり革は店舗で買うのがいいよな。通販も便利だが。」

見て触って比べてができるしね。ホックの硬さとか、やっぱり試さないと分かんないし。あと、革の硬化剤があるのを初めて知った。写真の一番右のやつ。材料選びに幅ができるかも。使ってみるの楽しみだなぁ。しかも名前が”カタメール”w

「ダジャレだな…。平日で空いてたし、じっくり見れたのも良かったな。やはり専門店って勉強になるし、感性も刺激される。」

日暮里に裁縫のお店が集中しているなんて知らなかったよ。常磐線で1本だし、また行こう♪布屋さんには結構若い人とか、外国の方もいたね。

「嫁曰く、”日暮里は裁縫をする婆さんと、コスプレイヤーで保たれてる”そうだ。」

なるほど…。

ぶらぶら買い物~革用品とか~
お昼は上野まで出てもつ鍋!

「昼間っから食える店って案外ないのな。事前に調べておいて良かった。」

で、せっかく上野まで出たので、中田商店さんにも。

「BATESのヴィロシター、欲しかったんだが。」

ぶらぶら買い物~革用品とか~
※画像はHPより

一番小さな設定でも、ちょっと大きく感じたねぇ。

「だな。普段の靴も26cmくらいだから7EWで行けるかと思ったんだが。」

今のロスコ、たぶんもうすぐ靴底剥がれてくるでしょ。どうしよう?

「とりあえず気に入るのが見つかるまで。ロスコは修理かな。」

それかさ、流行っているし、メレルとかいってみる!?

「ない!サバゲはブーツでやるんだ!時期的にも寒くなってくるし、普段履きもしてやるんだ!」

あぁ。夏にぼやくパターンだね、コレ。



同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
サバゲ装備の汚れ落しに
あけまして
ビクトリーショーに行ってきた。
明日の準備♪
今日購入したもの。
IC-4300/icom
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 サバゲ装備の汚れ落しに (2016-04-25 00:56)
 あけまして (2016-01-06 20:17)
 ビクトリーショーに行ってきた。 (2015-12-20 20:11)
 明日の準備♪ (2015-07-28 23:31)
 今日購入したもの。 (2015-07-09 22:44)
 IC-4300/icom (2015-04-30 21:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。