2015年12月28日
2015年12月24日
2015年12月22日
2015年12月21日
2015年12月20日
2015年12月16日
2015年12月08日
2015年12月05日
2015年12月04日
2015年12月03日
ナイトウォーリア ホルスター製作〜第1夜〜

友人の奥様からホルスター作成の依頼があったので、進行状況の報告も含めて記事にしてみようかと。
「ホルスターはこれから何度も作るだろうし、スゲー上手くなった時に読み返してニヤニヤしたり、恥ずかしくなったり、うんざりしたりするんだろうな。」
それが写真と文章で残すことのいい所じゃない♪

型紙作って

「切り出すわけか。」
今回は結構硬い革で、カッターだと何度かに分けて切る必要があった。革包丁があるともっと捗るのかな。

「床面を磨く作業。」
”トコノール”ってクリームを塗って、ガラス製のコースターで磨きます。

「次は上にくるパーツの処理か。」
うん。ヘリを落として、

コバも磨く。
「この辺はパーツを合わせた後は磨けないんだもんな。」

上に来るパーツは、貼り付ける前に幾つかの工程が。
「目抜きでデザインを入れるのと、ベルト通しの穴はこのタイミングで開けないとならないわけか。」
あと縫い線を、いつものようにフォークでけがくのも忘れちゃダメ。

で、接着!
「ふー。明日になったら接着剤乾いてるんだろう?」
んー。多分すぐ乾くと思うんだけど、念のため1日おいてよく乾かすわ。よしっ、今日はここまで!明日は縫う工程まで行きたいな。