2015年12月05日
ナイトウォーリア ホルスター製作〜第2夜〜
まずは前回目抜きをした部分にはめ込むパーツから作ろう。
「うーむ。ちょうどいい厚さと色の革がないな…。」
なので。

スーパースカイパーを使って、革を薄くすいていきます。
「うーむ。ちょうどいい厚さと色の革がないな…。」
なので。

スーパースカイパーを使って、革を薄くすいていきます。
「そんなこともできるのか。」

で、打ち出したパーツ。トコノールで処理して、最後にはめ込みます。
「無くしそうだな。それにしても、今回はちょっと派手目になるのか?」
オーナーが女性なので、ちょっとだけ華やかにね♪

「本体に戻るか。」
前回貼り合わせたパーツを縫い合わせる。
「今回は上手くいったな。」
そりゃ人に渡すヤツは気合が違うよっ!

ホック裏が銃に触れてキズがつかないように、裏から革を貼り付けておく。
「うむ。こういう配慮は大切だ。」

縫い合わせ完了!
「接着する段階で注意しなければならないが、うっかりベルトを通すスペースを潰さないように注意が必要だ。」

その後、銃のサイズをいま一度確認。糊付けする範囲を確認して、貼り付け。
「今日はここまでか。次あたりに完成予定ということで。」

で、打ち出したパーツ。トコノールで処理して、最後にはめ込みます。
「無くしそうだな。それにしても、今回はちょっと派手目になるのか?」
オーナーが女性なので、ちょっとだけ華やかにね♪

「本体に戻るか。」
前回貼り合わせたパーツを縫い合わせる。
「今回は上手くいったな。」
そりゃ人に渡すヤツは気合が違うよっ!

ホック裏が銃に触れてキズがつかないように、裏から革を貼り付けておく。
「うむ。こういう配慮は大切だ。」

縫い合わせ完了!
「接着する段階で注意しなければならないが、うっかりベルトを通すスペースを潰さないように注意が必要だ。」

その後、銃のサイズをいま一度確認。糊付けする範囲を確認して、貼り付け。
「今日はここまでか。次あたりに完成予定ということで。」
Posted by sai at 22:25│Comments(0)
│DIY