QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
sai
sai
千葉県でS.L.A.T.(すらっと)というサバイバルゲームチームを運営しています。

貸切ゲームを年に4~5回位したり、たまに予定の合うメンバー同士で定例会にお邪魔したりしています。もし一緒に遊んでもいいという方、いらっしゃいましたらぜひお声かけ下さい☆

2014年10月07日

次世代HK416用G style 10.5"rail / DYTAC

次世代HK416用G style 10.5rail / DYTAC

「仕事が終わって20時半。車を飛ばして馴染みのガンショップまで向かう。取り置きしていたレイルを購入し、その場で組み込み依頼。愛銃のシルエットは大きく変わっているが、その細身のハンドガードはまるで自分の体の一部かのように手に吸いつく」

なにカッコつけてんの。あの店21時まででしょ?あんまおっちゃんに迷惑かけるなよ。ちょっと!リビングでアサルトライフル振り回さない!

「まぁちょっと持ってみろ。416の印象が完全に変わるぜコレ」

!!!軽い。なにこれ。

「最近はこの手のハンドガードが流行っているらしい。なんでも小さくて軽い方がいいからな。パナソニックと同じだ。」

なに言ってんのかよく分かんないけど、コルトのM4についてるのはよく見るよ。それにしても、とうとうフロントセクションのカスタムに手を出したね。それをしない為にコルトじゃなくてHKにしたんじゃなかったの?

「うっ。まぁ当時は416のパーツが無かったからな。ちなみに少し前からVFC(中華)規格のこれはあったらしいんだが、マルイにつけるには結構加工が必要だったらしい。話を聞くと、素人がガタなしで組むのは不可能な感じ。でさ、昨日チームの副隊長から連絡があって、これが入荷してると。割と発売してすぐだったらしい。こういうのはある時に買わないと市場から消え失せるからな。即取り置き願いして今日に至るわけだ。因みにメーカー希望小売価格¥12000」

次世代HK416用G style 10.5rail / DYTAC

う~ん、写真で見る以上に細身で握りやすいね。でもライトとかグリップとか付かないの?

「いや、別途¥3500でオプションのショートレイルを購入すれば付けられる。ただライトは夜戦しないから使わないし、今回は軽量化がテーマなのでグリップも付けない方向で考えてみた。何回か使ってみて必要性を感じたらまた考えるかな。因みに↓は副隊長の。同じものの14.5インチだ」

次世代HK416用G style 10.5rail / DYTAC
「こんな感じでライト等付けられる」
次世代HK416用G style 10.5rail / DYTAC

ほー。スタイル的にはむしろこっち?

「うむ。事前にこの写真も見せて貰っていたんだが、やはり長すぎる。↓がオレの」

次世代HK416用G style 10.5rail / DYTAC

次世代HK416用G style 10.5rail / DYTAC

「質感は艶消しの黒染かな?白のシルクプリントで文字もキレイに入ってる。文字の内容がリアルかは知らんが。レイルガイドナンバーはなし。ややバリがあるので、指を強く押し付けたままズラすと怪我をするかも知れない。またガスブロック周囲のパーツはすべて外す必要がある。てかガスブロックないからここまで軽いんだな。とにかくこの軽さだけで導入する価値があるだろう。剛性は文句なしのカッチカチ。フレームとの接合もほぼ隙間なしで紙一枚入らない。組み込みを見ていたら、やはり個体差はあるようで、自信がないならプロに組んでもらう方が安心できると思う。多少叩いたり削ったりも必要な様子だった。」

そんな大変そうな作業を閉店後にして貰ったのかい。すみません、ありがとうございましたmm




同じカテゴリー(外装カスタム)の記事画像
CA870のチークパッドを作ってみた。
SOPMOD M4 DDカスタム品/東京マルイ
次世代リコイルキャンセル HK416
次世代G36Cのオーバーホール
ハイキャパ5.1/東京マルイ
不可視レーザー&ライトモジュール
同じカテゴリー(外装カスタム)の記事
 CA870のチークパッドを作ってみた。 (2015-11-03 21:26)
 SOPMOD M4 DDカスタム品/東京マルイ (2015-10-28 23:14)
 次世代リコイルキャンセル HK416 (2015-07-20 08:59)
 次世代G36Cのオーバーホール (2015-07-18 00:53)
 ハイキャパ5.1/東京マルイ (2015-03-19 18:38)
 不可視レーザー&ライトモジュール (2014-12-09 10:59)

この記事へのコメント
ん~…どう考えても光学系が逆だね俺らwww
Posted by しぇくたしぇくた at 2014年10月09日 04:41
確かに(^_^;)スコープ重いし近々ドットにするかも。
Posted by saisai at 2014年10月09日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。