QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
sai
sai
千葉県でS.L.A.T.(すらっと)というサバイバルゲームチームを運営しています。

貸切ゲームを年に4~5回位したり、たまに予定の合うメンバー同士で定例会にお邪魔したりしています。もし一緒に遊んでもいいという方、いらっしゃいましたらぜひお声かけ下さい☆

2015年03月19日

ハイキャパ5.1/東京マルイ

ハイキャパ5.1/東京マルイ

「マルイ製のハイキャパ5.1のカスタムを手に入れた。ちなみに、どこまでが純正部品なのかもよく分からん。」

スライドを引いた時に、ぬら〜っとシルバーのリコイルスプリングガイドが出てくるのが、なんか好き。
ハイキャパ5.1/東京マルイ

「グリップはタニオ・コバ製のカスタムグリップ。厚さ自体も薄くなっているのだろうか?うまい具合に角が落ちてて非常に握りやすい。」

ハイキャパ5.1/東京マルイ

かといってチェッカリングもしっかり立ってるから滑らないし、これはいいね!

「マガジンキャッチも延長されてて、グリップした右手の親指でアクセスできる。」

ハイキャパ5.1/東京マルイ
「トリガー周り。」

トリガーガードにパーティングライン残ってるけど、これは荒々しくてアリでしょう!

「てかたぶん本物も樹脂グリップはこんなもんだろ」

ハイキャパ5.1/東京マルイ
リアサイトも純正のボーマーじゃなくて、ノバックっぽいのに変わってるね。

「3ドットで非常に見やすい!形的にもボーマーはごちゃごちゃしてて好きじゃないからこれはありがたい。ちなみにリアのみドットが蓄光素材だった。」

まぁ細かいことは気にしない方向で!

ハイキャパ5.1/東京マルイ
「いやー、グリップとシャーシが変わるとイメージ全然違うな。シングルガバっぽくてすごく気に入ってる。」



以下、入手経緯
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「最近サバゲよりスピードシューティングにハマってるんだ。」

そうみたいだね。

「週に1〜2回、シューティングレンジのあるショップに行って、練習したり店員さんとお喋りを楽しんだりしてるわけだ。」

練習をしろよ。

「でな、やはりシューティングに使うガンといえばハイキャパかグロックが優勢なワケだ。でも個人的にはハイキャパって超カッコ悪いと思っていてだな」

こらこら、ベストエアピストル受賞した銃相手に滅多なこと言うもんじゃないよ。

「なんだよMRP(=マルイレスポンスピストル)って。かっこわるっ!何より手が小さいオレにはグリップがデカすぎて、全く購入対象では無かったのだ。」

マガジンデカくて装弾数も30発。素性が良いのは間違いんだけどねぇ。

「そうなのだ。で、そんな話を店長さんにしたらだな、”こんなのの中古品ありますよ”と。」

ほう。ほうほう!角が丸くてめちゃくちゃ握りやすいじゃない!形もパックマイヤーっぽくってイカス!

「だろ?で、いくらですか?と。”下だけで¥2500でいいですよ”と。でもパーツが揃ってるか分からなくて、一式組んで動作チェックをしてくれると言って下さって。」

君はもうやりたい放題だな。

「そうこうしているうちに、一丁完成。純正パーツじゃない部分も有るので、結構すり合わせたり削ったり。」

絶対自分じゃできないもんねー。てかやらないもんね。

「あぁ。ガスブロのカスタムに手を出す気はさらさら無かったから知識ゼロだしな。そんな経緯で社員さんが数時間を費やして完成したハイキャパカスタム。リアサイトもボーマーじゃなくなって、3ドットでサイディングできるじゃないですか!もうグリップだけじゃなくて、これ下さいってなるじゃん?」

まぁそんだけ手間かけてくれてる訳だしね。

「したらホント申し訳なさそうにさ、”一式組めちゃったし、結構手もかけたので、¥X000(流石に書けませんw)でもいいですか?”と。」

安っ!ホントにキミは周りの人間に恵まれてると思うよ。

「まぁそれも含めて、オレの人徳のなせる技かw」

調子に乗らない。甘えてばかりじゃいけません!あとはスライドのカスタムかな?

「作動性考えるとABS製のままでいいかなぁ。メタル化は否定派だし、HWは脆そうだし。」

結局MRP刻印デカデカと残っちゃってますが、それは…

東京マルイ HI-CAPA ハイキャパ5.1 ガスガン

東京マルイ HI-CAPA ハイキャパ5.1 ガスガン
価格:15,660円(税込、送料別)







同じカテゴリー(外装カスタム)の記事画像
CA870のチークパッドを作ってみた。
SOPMOD M4 DDカスタム品/東京マルイ
次世代リコイルキャンセル HK416
次世代G36Cのオーバーホール
不可視レーザー&ライトモジュール
次世代HK416用G style 10.5
同じカテゴリー(外装カスタム)の記事
 CA870のチークパッドを作ってみた。 (2015-11-03 21:26)
 SOPMOD M4 DDカスタム品/東京マルイ (2015-10-28 23:14)
 次世代リコイルキャンセル HK416 (2015-07-20 08:59)
 次世代G36Cのオーバーホール (2015-07-18 00:53)
 不可視レーザー&ライトモジュール (2014-12-09 10:59)
 次世代HK416用G style 10.5"rail / DYTAC (2014-10-07 00:46)

この記事へのコメント
初めまして、二度目の足跡ありがとうございます。元自衛官です。これからもよろしくお願いします。
Posted by PATRIOTPATRIOT at 2015年03月21日 02:12
コメントありがとうございます。元自衛官さん!すごい、強そうですねぇ。またお邪魔することもあるかと思いますが、よろしくお願いします^_^
Posted by saisai at 2015年03月21日 13:09
これからもよろしくお願いします。自分は海自で不審船対処部隊やってましたよ。陸自ほどは強くないですよー(笑)
Posted by PATRIOTPATRIOT at 2015年03月21日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。