QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
sai
sai
千葉県でS.L.A.T.(すらっと)というサバイバルゲームチームを運営しています。

貸切ゲームを年に4~5回位したり、たまに予定の合うメンバー同士で定例会にお邪魔したりしています。もし一緒に遊んでもいいという方、いらっしゃいましたらぜひお声かけ下さい☆

2015年01月15日

たまにはお勉強

たまにはお勉強
たまにはねー。

「オレはサバゲ装備のリアリティーとか全く拘らないな。」

知識や話題が増えるのはいいと思うけどねぇ。

「うーん。古いもので揃えると使いにくいし、新しいもので揃えると値段が。何より買い物のたびに色々調べて、良いものだと思っても今の装備的に使えない!とかはちょっとうざったい。」

でも、年代問わず、ちゃんと裏打ちされてるのはカッコいいと思うよ。

「そもそもオレが見ても正解なのかどうかが分からないけどな。装備は自分の使い方と懐事情を加味して、チョイスするのが性に合ってる。」

それも確かにそうかもねー。異論なし。

「まぁ2月の頭にM4vsAK的な趣旨のサバゲに参加するし、ロシアの知識は多少入れておいて損はないか。」

因みにこの本、イラストとは裏腹に内容はかなり固め。暗記するのはちょっと違うし。一回サラッと読んで調べたくなった時に読み返す感じになるかな。



同じカテゴリー(映画・ドラマ・書籍)の記事画像
映画「ハーモニー」を見てきました。
映画「屍者の帝国」を観てきました
サバゲの教科書的な何か。
攻殻機動隊 小説版
伊藤計劃という作家さんを知っていますか?
映画「フューリー」を見たのです。
同じカテゴリー(映画・ドラマ・書籍)の記事
 映画「ハーモニー」を見てきました。 (2015-11-19 07:31)
 映画「屍者の帝国」を観てきました (2015-10-03 23:00)
 サバゲの教科書的な何か。 (2015-07-05 09:06)
 攻殻機動隊 小説版 (2015-07-03 22:09)
 伊藤計劃という作家さんを知っていますか? (2015-04-29 23:10)
 映画「フューリー」を見たのです。 (2015-04-01 22:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。