QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
sai
sai
千葉県でS.L.A.T.(すらっと)というサバイバルゲームチームを運営しています。

貸切ゲームを年に4~5回位したり、たまに予定の合うメンバー同士で定例会にお邪魔したりしています。もし一緒に遊んでもいいという方、いらっしゃいましたらぜひお声かけ下さい☆

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月28日

2014.10.28 ヘッドショット平日定例会


カメラ向けてリアクションしてくれると嬉しいよねー。3人で行って来ました。

「久しぶりのヘッドショット。」

約1年振りだね。しかし平日定例会なのに参加人数50人以上!相変わらず人気だねぇ。

「スタッフさんの話だと、月火水は割とお客さん集まるそうだ。日曜日だと100人以上だと。バランス的には今日位がベストなのかも知れんが。」

人数少なかったから、疲れたねー。

「しかもほぼ毎ゲームフラッグダウンがあったから、ゲームの回転も早くて、結局18ゲームもこなしたもんな。流石にバテた。いい疲れだけどな」

街系のフィールドは選択肢あまりないし、実際良くできてるいいフィールドだよね。

「ブッシュ少なめ、バリケード多めのこの手のフィールドは割と得意な部類だ。今日も午前と午後でフラッグゲット1回ずつ。久しぶりのフィールドでなかなかの戦果だ。」

活躍できると疲労も半減。

「プラス今回の目当てはこれだ」

ユニオンが10周年なんだってね。

「下の文字がシルバーだけど、以前はブロンズだったそうだ。シルバーが無くなったら今度はゴールドになるんだと。」

タダで配るにしてはよく出来てるね。  


2014年10月28日

Reebokのランニングシューズ購入



最近すっかり体力が落ちてしまってさ、少し走ろうかと。

「サバゲ以外で身体を動かさないものな。」

10月26日に大事な試験があって、勉強時間を確保するとなるとなかなか運動する時間が…。

「しかし。靴まで買ってくるとは、気合いが入っているな。」

最近、普通のABCマートとかでもよく扱っているよね。店員さんによると、普段履きする人もいるみたい。流行ってる感じするなー。

「一般人のマラソンとかランニング人口が増えてる感じはするな。おっ、こんなデータがあったぞ。」
~2013年の調査で、年1回以上ランニングする人が2450万人に達する。が、2013年秋に20~39歳の男女を対象に行ったアンケート調査によると、ランニングを1年以上継続できた人はわずか23.6%。半年以内に辞めてしまった人が67%を超えるという。つまり約1890万人が1年以内に挫折する~

ようは、挫折しても仲間が沢山いるし、そんなに恥ずかしいことではないですよって調査だね。

「そう取るか。」

まぁ暑くなるまではしばらく続けるよ。わざわざ靴も買ったしね。後はやっぱりサバゲやってる時も、もっと体力欲しいなーとは思ってたし。せっかくお金払って遊んでるんだから、ゲーム休むなんて絶対いやだけど、今のスタイルでやっているとどうしても体力的に限界が来ちゃうんだよね。開幕ダッシュの後、もう少しだけ早く呼吸を落ち着けたい。

「もしランニングを挫折したとして、この靴の使い道は…。無理すればサバゲでも使えなくはないか?もちろん実際ゲームで履いている人を見た事はないが。こう…遠目から薄目で見ると、メレルに通じるようなポップさが…」

無いね。無いわ。  


Posted by sai at 00:59Comments(0)お買い物